外壁無料診断– とそう家では、
お住まいの健康診断を大切にしています! –

住まいも、人と同じように
定期的な健康チェックが必要です

住まいの健康チェックの様子

人が年に一度健康診断を受けるように、建物も定期的な診断が必要です。
外壁や屋根は、日々紫外線や雨風にさらされ、目に見えない劣化が進行しています。

とそう家では、春日部市・越谷市のお客様に安心してお住まいいただけるよう、外壁や屋根のプロによる無料診断サービスを提供しています。
「まだ大丈夫そう」と思っていても、専門家の目で見ると意外な劣化が発見されることも多くあります。

早期発見・早期対応により、
大規模な修繕を避け、
建物を長期間美しく保つことができます。

外壁や屋根の劣化は、初期段階では見た目に分からないことがほとんどです。
特に以下のような劣化は、専門的な診断が必要です。

外壁内部

外壁内部の劣化

表面は問題なく見えても、下地や構造材に影響が及んでいる場合があります。

屋根材の浮きや剥がれ

屋根材の浮きや剥がれ

地上からは確認できない屋根の状態も、専門機器で詳しく調査します。

劣化したシーリング材

シーリング材の劣化

防水性能の要となるシーリング材の劣化は、雨漏りの直接的な原因となります。

戸建ての外観

とそう家では、点検棒や計測機器を使用した詳細な診断を行います。
高所の状況も安全に確認し、お客様には写真付きの診断書をお渡しいたします。

住宅診断の様子
住宅診断の様子

住まいの健康診断で何がわかるの?

専門の診断士が、以下のような項目を詳しくチェックすると、プロの目だからこそ発見できる劣化症状がわかります。

劣化の進行度合い

劣化の進行度合い

現在の劣化状況を段階評価し、緊急度を明確にします。

劣化の原因

劣化の原因

なぜ劣化が発生したのか、根本的な原因を特定します。

今後の進行予測

今後の進行予測

今後どのように劣化が進行するかを予測します。

最適なメンテナンス時期

最適なメンテナンス時期

いつ頃にどのような工事が必要になるかをアドバイス。

概算費用

概算費用

必要な工事の概算費用をお伝えし、計画的なサポート。

外装点検ってどんなことをするの?

外壁診断の様子

外壁診断

  • 塗膜の状態チェック
    チョーキング、ひび割れ、剥がれ、膨れなどを詳しく確認します。
  • 外壁材の状態確認
    サイディング、モルタル、タイルなど、外壁材の種類に応じた診断を行います。
  • 汚れ・カビ・苔の状況
    美観だけでなく、建物への影響も考慮して評価します。
  • 構造的な問題の確認
    建物の傾きや不同沈下など、構造に関わる問題もチェックします。
屋根

屋根診断項目

  • 屋根材の状態確認
    瓦、スレート、金属屋根など、材質に応じた専門的な診断を行います。
  • 雨樋の状態チェック
    詰まり、破損、勾配不良などを確認し、雨水処理の適正性を診断します。
  • 棟部分の確認
    雨漏りが発生しやすい棟部分を重点的にチェックします。
  • 防水層の状態
    ベランダや陸屋根の防水層の劣化状況を確認します。
付帯部分の診断の様子

付帯部分の診断

  • シーリング材の状態
    建物の防水性能を左右する重要な部分を詳しく診断します。
  • 破風板・軒天の状況
    お住まいに付帯する木部の腐食や塗装の劣化状況を確認します。
  • 基礎部分のチェック
    外壁とのつなぎ目となる箇所のひび割れや白華現象など、基礎の状況も診断に含めます。

点検は本当に無料?
その後無理な営業はない?

0円!

とそう家の建物診断は、診断費用、出張費、報告書作成費すべて無料です。「無料だから簡易的な診断」ということはありません。有料の診断と同じレベルの詳細な調査を行います。

地域の皆様に安心してお住まいいただきたいという想いから、無料サービスとして提供しています。
診断の結果、すぐに工事が必要でない場合も多く、そのような場合は適切なメンテナンス時期をお伝えするだけです。

しつこい営業は一切いたしません

診断後の対応についても、お客様に安心していただけるよう配慮しております。
まず診断結果について詳しくご説明し、建物の現状と今後のメンテナンス計画についてお伝えいたします。その上で、必要に応じて工事のご提案をさせていただきますが、強引な営業や契約の強要は一切いたしません。

お客様のペースでじっくりご検討いただけるよう、診断後に即決を迫ったり、何度もお電話をしたりすることはありません。
診断を受けていただいた後は、お客様からご相談をいただくまでお待ちします。ご質問やご不明な点があればいつでもお気軽にお声がけください。

診断を受けることで、お住まいの状況を正しく把握していただき、適切な時期に適切なメンテナンスをご検討いただければと考えています。工事をするかどうかの判断は、すべてお客様にお任せいたします。

まずはお住まいの
状態を知って「安心」を

建物の状況

建物の状況を正確に把握することで、漠然とした不安から解放されます。「まだ大丈夫」という安心感も、「そろそろメンテナンスが必要」という準備の心構えも正確な診断があってこそです。

現在の建物状況の正確な把握
将来のメンテナンス計画が立てられる
急な大規模修繕を避けられる
建物の資産価値を維持できる
安心して生活できる

人間ドックと同様、建物も定期的な診断を受けることで、小さな問題を早期に発見し、適切な時期に適切なメンテナンスを行うことができます。
定期的な診断で大切なお住まいを長持ちさせましょう!

春日部市・B様(築10年)
外壁にひび割れを見つけて心配になり、診断をお願いしました。思っていたより劣化が進んでいることが分かり、早めに対処できて良かったです。丁寧な説明で安心できました。

越谷市・C様(築15年)
訪問営業で『すぐに工事が必要』と言われて不安でしたが、とそう家さんの診断では『まだ2-3年は大丈夫』とのこと。
客観的な診断で安心できました。

春日部市・D様(築8年)
無料だからと気軽にお願いしましたが、とても詳しい報告書をいただけて驚きました。
メンテナンス計画も立てられて、とても参考になりました。

お申し込みから報告書作成まで

STEP

お申し込み

お電話、メール、LINEからお気軽にお申し込みください。
お客様のご都合に合わせて診断日時を調整いたします。

STEP

現地調査

専門の診断スタッフがお伺いし、約1時間かけて詳細な調査を行います。調査中はお客様にも状況をご説明しながら進めます。

STEP

写真撮影・データ収集

劣化状況を写真で記録し、測定器による詳細なデータを収集します。

STEP

診断書作成

調査結果をもとに、写真付きの詳細な診断書を作成いたします。

STEP

結果報告

診断書をお渡しし、現在の状況と今後のメンテナンス計画について詳しくご説明いたします。

所要時間:現地調査約1時間、結果報告約30分
対応エリア:春日部市・越谷市全域
費用:完全無料

診断後のご提案について

診断結果に基づき、いつ頃にどのような工事が必要になるかを詳しくアドバイスいたします。

最適な施工時期のアドバイス

診断結果に基づき、いつ頃にどのような工事が必要になるかを詳しくアドバイスいたします。

建物の劣化状況を緊急度別に分類してお伝えし、お客様に優先順位を明確にご理解いただけるようにしています。緊急度A~Dの段階的な評価により、お客様には計画的なメンテナンススケジュールを立てていただくことができます。

予算に応じたプラン提案

お客様のご予算に合わせて、複数のプランをご提案いたします。

すべての工事を一度に行うことが難しい場合は、段階的施工プランをご提案いたします。緊急度の高い部分から優先的に施工し、予算を数年に分散して計画的にメンテナンスを進める方法です。
お客様のライフプランに合わせて、無理のないメンテナンス計画を一緒に考えさせていただきます。

外壁・屋根塗装・防水工事の
お見積りは 完全無料 です!

調査する様子

お住まいの塗装工事、リフォーム工事は、決して安くないお買い物です。

  • どんなリフォームが必要か、一度、プロに見てほしい
  • 相見積りだけど話を聞いてみたい
  • 見積りを見てから、じっくり考えたい

どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞご安心ください。

お問い合わせ、お見積りをご検討いただきまして、誠にありがとうございます。
お見積り、ご相談はすべて無料となっておりますので、ご安心ください。

誠実に、親切に、わかりやすくをモットーに、一つ一つのご縁を大切にしたいと考えています。
些細なことでも構いません。どうぞ、お気軽にご相談ください。

お客様お問い合わせ専用ダイヤル

【営業時間】9:00~18:00  土日祝日も対応

    お客様情報
    お名前必須
    フリガナ必須
    郵便番号

    ※春日部市・越谷市以外の方もお気軽にご相談ください

    ご住所
    お電話番号
    メールアドレス必須
    メールアドレス確認必須
    建物情報
    建物の種類
    建物の構造
    築年数
    前回の塗装時期
    建物の階数
    ご相談内容
    お問い合わせの種類(複数選択可)
    気になる症状(複数選択可)
    ご希望の工事時期
    ご予算の目安
    ご希望の連絡方法
    ご希望の連絡時間帯
    その他・詳細なご相談内容
    ご質問・ご相談内容

    個人情報の取り扱いについて

    株式会社とそう家(以下、「当社」といいます。)は、本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における、ユーザーの個人情報の取扱いについて、以下のとおりプライバシーポリシー(以下、「本ポリシー」といいます。)を定めます。

    第1条(個人情報)

    「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日、住所、電話番号、連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌、指紋、声紋にかかるデータ、及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

    第2条(個人情報の収集方法)

    当社は、ユーザーが利用登録をする際に氏名、生年月日、住所、電話番号、メールアドレス、銀行口座番号、クレジットカード番号、運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また、ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元、広告主、広告配信先などを含みます。以下、「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

    第3条(個人情報を収集・利用する目的)

    当社が個人情報を収集・利用する目的は、以下のとおりです。

    1. 当社サービスの提供・運営のため
    2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
    3. ユーザーが利用中のサービスの新機能、更新情報、キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
    4. メンテナンス、重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
    5. 利用規約に違反したユーザーや、不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし、ご利用をお断りするため
    6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更、削除、ご利用状況の閲覧を行っていただくため
    7. 有料サービスにおいて、ユーザーに利用料金を請求するため
    8. 上記の利用目的に付随する目的

    第4条(利用目的の変更)

    1. 当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
    2. 利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法により、ユーザーに通知し、または本ウェブサイト上に公表するものとします。

    第5条(個人情報の第三者提供)

    1. 当社は、次に掲げる場合を除いて、あらかじめユーザーの同意を得ることなく、第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    5. 予め次の事項を告知あるいは公表し、かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
    6. 前項の定めにかかわらず、次に掲げる場合には、当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    7. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    8. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    9. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって、その旨並びに共同して利用される個人情報の項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知し、または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

    第6条(個人情報の開示)

    1. 当社は、本人から個人情報の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なくこれを開示します。ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しないこともあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。なお、個人情報の開示に際しては、1件あたり1、000円の手数料を申し受けます。
    2. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    3. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    4. その他法令に違反することとなる場合
    5. 前項の定めにかかわらず、履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については、原則として開示いたしません。

    第7条(個人情報の訂正および削除)

    1. ユーザーは、当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には、当社が定める手続きにより、当社に対して個人情報の訂正、追加または削除(以下、「訂正等」といいます。)を請求することができます。
    2. 当社は、ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の訂正等を行うものとします。
    3. 当社は、前項の規定に基づき訂正等を行った場合、または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく、これをユーザーに通知します。

    第8条(個人情報の利用停止等)

    1. 当社は、本人から、個人情報が、利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、その利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合には、遅滞なく必要な調査を行います。
    2. 前項の調査結果に基づき、その請求に応じる必要があると判断した場合には、遅滞なく、当該個人情報の利用停止等を行います。
    3. 当社は、前項の規定に基づき利用停止等を行った場合、または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは、遅滞なく、これをユーザーに通知します。
    4. 前2項にかかわらず、利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じるものとします。

    第9条(プライバシーポリシーの変更)

    1. 本ポリシーの内容は、法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて、ユーザーに通知することなく、変更することができるものとします。
    2. 当社が別途定める場合を除いて、変更後のプライバシーポリシーは、本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。

    第10条(お問い合わせ窓口)

    本ポリシーに関するお問い合わせは下記の窓口までお願いいたします。

    住所:〒344-0123 埼玉県春日部市永沼440-1
    社名:株式会社とそう家
    担当:築井
    Eメールアドレス:contact@tosou.co.jp