0120-791-138
受付時間:9:00~18:00( 土日祝日も対応)


こんにちは、株式会社とそう家です。
外壁塗装のご相談をいただく際、お客様から一番多く聞かれるのが「色選びで失敗したらどうしよう…」「難しい」という不安の声です。
確かに、外壁の色は10年以上お住まいの印象を左右する大切な要素ですので、「思っていた色と違った」「近所から浮いてしまった」なんてことになったら大変ですよね。
そんなお客様によくお伝えしている色選びで失敗しないコツと、最新のカラーシミュレーション技術について、今日は詳しくお話しします。
まず、なぜ色選びで失敗してしまうのか。
私たちが見てきた「失敗パターン」をお話しします。
カタログの小さなサンプルを見て、「この色、素敵ね」と即決してしまうケース。
実は、これが一番危険なんです。
色には「面積効果」というものがあって、小さな面積で見る色と、家全体に塗った時の色では見た目が全然違って見えるんです。
小さなサンプルでは濃く見えた色が、実際に塗ってみると「あれ?こんなに薄かった?」ということが本当によくあります。
お打ち合わせの際、室内でカタログを見ながら色を決めることが多いのですが、蛍光灯の下で見る色と、屋外の自然光で見る色は全く別物です。
「室内では良いと思ったのに、実際に塗ってみたら全然イメージと違った」というお話をよく聞きます。これは照明の色温度が原因なんです。
「この色がお気に入りだから」と、お住まいの立地や周辺環境を考えずに色を決めてしまうケース。
例えば、住宅密集地で真っ赤な外壁にしてしまったら、どんなに素敵な色でも周りから浮いてしまいますよね。
なので、「個性的で良い」と思っても、毎日住むのはご家族ですから、やっぱり調和は大切です。
これは数年前の実際のお話なのですが…
あるお客様が「明るいイエローで、南欧風の素敵な家にしたい」とおっしゃいました。
カタログで見るとそれは確かに美しい色で、ご夫婦共に「これにしよう!」と意気投合されたんです。
でも私は心配になって、「一度、実際に塗装した事例を見に行きませんか?」とご提案しました。車で20分ほどの場所に、同じ色で塗装したお宅があったんです。
実際に見に行ったご夫婦の反応は…「え、こんなに目立つの?」「思ってたのと全然違う」というものでした。
最終的には、もう少し落ち着いたクリーム系の色に変更されて、今では「あの時、実物を見せてもらって本当に良かった」と言っていただいています。
こういう経験があるからこそ、私たちは色選びの段階でしっかりとサポートさせていただくようにしているんです。
では、どうすれば色選びで失敗しないのか。
A4サイズ以上の大きなサンプルで確認することをお勧めします。
「そんな大きなサンプル、どこで見られるの?」と思われるかもしれませんが、私たちは塗料メーカーから大判サンプルを取り寄せることができます。
これは絶対にやっていただきたいことで、晴れの日、曇りの日、朝・昼・夕方、それぞれの時間帯で色がどう見えるかチェックできるのが理想です。
「そんなに何度も確認するの?」と思われるかもしれませんが、10年以上見続ける色ですから、これくらいの確認は必要です。
お住まいの周辺を歩いてみて、どんな色の家が多いかチェックしてみてください。
「個性を出したい」気持ちも分かりますが、極端に浮いてしまわない程度に留めておくのが賢明です。
これは意外と盲点なのですが、色によって汚れの目立ちやすさが全然違います。
特に白や黒は汚れが目立ちやすいので、立地条件も考えて選ぶことが大切です。
そして、最も重要なのがカラーシミュレーションの活用です。
「カラーシミュレーション」と聞いて、「なんか難しそう…」と思われる方もいるかもしれませんが、実はとても簡単で便利なツールなんです。
簡単に言うと、お客様のお住まいの写真を撮って、パソコン上で様々な色に塗り替えて見せる技術です。
「もし、この色にしたらどんな感じになるかな?」「屋根との組み合わせはどうかな?」「ツートンカラーにするとどうなるかな?」
こういった疑問に、実際に塗装する前に答えを出すことができるんです。
市販のアプリでも簡単なシミュレーションはできますが、私たちが提供するのはもっと本格的なもの。
「そんなにリアルにできるの?」と驚かれる方も多いのですが、技術の進歩はすごいんです。
先日のお客様の例をご紹介しますね。
最初は「グレー系が良い」とおっしゃっていたのですが、シミュレーションで見てみると「なんだか地味すぎる…」ということに。
そこで、グレーをベースにしながら、玄関周りだけアクセントカラーを入れるツートンカラーをシミュレーションしてみたんです。
「わあ、これ素敵!」とご夫婦でお喜びいただきました。
最終的にはそのデザインで施工して、「シミュレーションで事前に見られて本当に良かった」と言っていただけました。
ここまでお話ししても、「実際にはどんな感じなの?」という疑問が残りますよね。
そこで私たちからのご提案です。
無料でカラーシミュレーションを体験してみませんか?
「シミュレーションだけお願いして、工事はしないかも…」という方も全然構いません。
色選びで悩んでいる方のお役に立てれば、それで十分です。
色選びで失敗してしまうと、「毎日この色を見るのか…」と憂鬱な気分になってしまいます。
でも、きちんとした手順で色を選べば、必ず満足のいく仕上がりになります。
「毎日帰ってくるのが楽しみ」
「ご近所の方に褒められた」
という声をたくさんいただいています。
私たち株式会社とそう家は、この地域で「お客様に満足していただける外壁塗装」にこだわってきました。
色選びも含めて、最後まで責任を持ってサポートいたします。
「色選びで悩んでいる」
「一度シミュレーションを見てみたい」
という方は、ぜひお気軽にお声がけください!
まずは無料の現地調査とカラーシミュレーションから始めてみませんか?
きっと「やって良かった」と思っていただけるはずです。
調査・お見積り


お住まいの塗装工事、リフォーム工事は、決して安くないお買い物です。
どんな些細なことでも結構ですので、気になること分からないことがあればご遠慮なくお問い合わせください。無理に契約を迫ったり、しつこい営業は絶対にしませんので、どうぞご安心ください。
「どこに相談したらいいかわからない…」
そんな方にこそ、とそう家の無料診断をご活用ください。
プロの目でお住まいの状態をチェックし、最適なご提案をいたします。
当社では、しつこい営業は一切いたしません。
まずはお気軽に「今の状態を見てほしい」
だけでも大歓迎です!
\ お好きな方法でご連絡ください!/
私たちとそう家は、春日部市・越谷市の皆様と共に歩み、地域に愛され続ける塗装専門店を
目指してまいります。
お住まいのことで何かお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
対応エリア
春日部市全域 / 越谷市全域
地域限定だからこそ、
限定エリアでの営業により、
以下のようなメリットを
お客様にご提供できております!


お客様のもとへ短時間で駆け付けることができるため、急なトラブルや緊急時にも迅速に対応いたします。


春日部市・越谷市の気候条件や建物の特徴を熟知しており、地域に最適な塗料選びや施工方法をご提案できます。


定期点検やメンテナンスも、お客様のご都合に合わせて柔軟にスケジュール調整が可能です。


これまで多くのお客様にご利用いただき、地域での豊富な施工実績がございます。近隣での施工事例もご紹介できます。


地域の皆様に愛され、信頼される塗装専門店として、春日部市・越谷市を中心に外壁・屋根塗装工事を手がけております。お客様の大切なお住まいを美しく、長持ちするよう、確かな技術と真心込めたサービスでお応えいたします。


社名
株式会社とそう家(とそう家)
所在地
〒344-0123
埼玉県春日部市永沼440-1
電話
0120-791-138
営業時間
9:00~18:00 土日祝日も対応
法人番号
2030001164120
事業内容
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・外装リフォーム
屋根や外壁のお悩みは、
地域密着の当社にお任せください!
無料診断&お見積もりで、
最適なプランをご提案いたします。